[ 読書感想 ] 村田沙耶香 芥川賞受賞『コンビニ人間』 普通って何?一種の青春小説として読める。

  日本の現代文学の動向を知ろうとして、読んだ斎藤 美奈子著『日本の同時代小説』の中で、この『コンビニ人間』が紹介されていた。 また、新聞の文芸評論家が書いた記事で、この村田沙耶香 『コンビニ人間』を世界現代文…

Continue Reading

投稿記事がうまく反映されていないことに関しまして

  このブログは、ミステリーが好き・・・からデータを引き継いで開設したわけですが、どうもうまくデータが反映されていない投稿が多く見受けられます。 少しずつ手直ししていくつもりですが、それまでは、大変恐縮ですが、…

Continue Reading

ブログ村のトーナメントに参加中です

ブログ村の作家への愛情が、滲みでる記事ブログトーナメントに参加中です。 興味のある方は、僕の記事以外にも参加中の記事が読めるので、是非、ご覧になって下さい。 作家への愛情が、滲みでる記事ブログトーナメント 人気ブログラン…

Continue Reading

管理人からの重要なお知らせ

現在、Google+での私のプロフを、編集更新ができない状態となっております。そのため、こちらでお知らせすることにします。 まず、あなたのプロフ画像等、プロフィール情報を、充実して下さい。でないと、いくつかの理由で、多分…

Continue Reading

被災者の方々へ もう一度、あなた方の声を届けてください

被災地岩手から「お花見」のお願い これは、震災直後、話題になった岩手県の酒蔵の蔵元さんからの声である。全国が自粛モードなった当時、この呼び掛けは、大いに波紋を呼び、 我が同じく被災県の地元新聞・神戸新聞の読者投稿欄でも、…

Continue Reading

クラウド時代の賢い本の選び方-ネット書店を利用した方法 Amazon編

Amazonを利用する方法 [Amazonの「ほしい物リスト」を利用する方法] 【Amazonの「ほしい物リスト」】にジャンル別けして、目ぼしい本、自分が気になる本を登録しておくと、その下に「あなたのほしい物リストの商品…

Continue Reading

君たちほど、”大きくて、大切なこと”は、とてもできないけれど

恥ずかしながら、今日、初めてラジオ放送で知りました。全国紙にも取り上げられたこともある 被災地の人たちを、勇気付けた園児らの合唱です。被災地では、何度も何度もリクエストされたそうです。

Continue Reading

WordPressに引越しました [追記]現在、引越し先を思案中

こちらのブログは、まだそれほど記事はないのですが、このJUGEMのブログサービスは、でかでかと広告が入る、他にも機能的に僕にとって不便な所が、幾つもあるのでブログを引越しました。今、最も注目を集めているWordPress…

Continue Reading

この前、少しアクセス解析してみました~。と、ブログ名のことなど

こんばんは~♪ 今まで、日記的な事は、このブログに限らず、今までどこのブログでも書いた事はないのですが、Twitter(ツイッター)で目覚めたというか、少しトライしてみます。 少し暑いですが、突き抜けるような青空で、清々…

Continue Reading

「2011年本屋大賞」は 『謎解きはディナーのあとで』 東川篤哉著(小学館)に決定 (twitterとustreamを使って中継~明治記念館)

すいません、記事を作成している間に既にustreamで中継(明治記念館)が始まり、すでに大賞が発表となりました。 情報をお伝えするのが遅くなって、ごめんなさいです。 大賞は、僕にとっては意外な結果に!! 『謎解きはディナ…

Continue Reading

「ミステリが読みたい!」ゼロ年代ミステリ ベスト・ランキング 国内篇

ミステリが読みたい! 2011年版 ミステリが読みたい! 2011年版の他のレビューをみる» 評価: 早川書房 ¥ 700 (2010-11) 12月からお伝えしてきた年末恒例のミステリー・ベスト10もいよい…

Continue Reading

「ミステリが読みたい!」ゼロ年代ミステリ ベスト・ランキング 海外篇

ミステリが読みたい! 2011年版 ミステリが読みたい! 2011年版の他のレビューをみる» 評価: 早川書房 ¥ 700 (2010-11) 「ミステリが読みたい!2011年版」の第2特集としてゼロ年代ミス…

Continue Reading

「このミステリーがすごい!」2010 ベスト10 海外編

このミステリーがすごい! 2011年版 このミステリーがすごい! 20…の他のレビューをみる» 評価: 宝島社 ¥ 500 (2010-12-10) 昨年(2009年)の海外ミステリーは、スティー…

Continue Reading

「このミステリーがすごい!」2010年 ベスト10 国内編

このミステリーがすごい! 2011年版 このミステリーがすごい! 20…の他のレビューをみる» 評価: 宝島社 ¥ 500 (2010-12-10) すでに恒例となった年末のミステリー・ベスト10…

Continue Reading

週刊文春 2010 ミステリーベスト10 海外部門 発表!!

今回、お送りする週刊文春のベスト10の特徴を一言で言えば、素直なエンターテイメント作品が上位に食い込むということでしょうか。 加えて、アンケート回答者が週刊文春に気兼ねしてという事ないでしょうが、どうしても文藝春秋の本の…

Continue Reading